◆母屋1階 カウンター8席(全席禁煙)
カウンターから見上げれば吹き抜け。土蔵の大黒柱から枝葉のように広がる骨組みは圧巻です。お一人でも、時を忘れて楽しんでいただけます。

店内の椅子や火皿を仕込む囲炉裏テーブル、アルミのランチョンマットなどは、江戸指物の3代目、木工作家・前田純一氏の作品でございます。

 

 

◆母屋2階 御座敷(約12畳/定員16名様/全席禁煙) 予約優先
中町通りを格子から見下ろす御座敷です。床の間には、左官職人・白澤氏の作品・稲穂を植えた漆喰。落ち着いた空間で、気の合う仲間でおくつろぎ下さい。

 

 

◆離れの土蔵/奥座敷1階(約10畳/定員8名様/全席禁煙) 要予約
母屋を抜け、中庭の小路の先にあるのが、別棟の土蔵。離れとなっていて、外界から遮断された静かな空間。
落ち着いたシチュエーションで、接待やごくごくプライベートなご利用も多いのがこちらの奥座敷です。

 

5名様以上のご利用でしたら無料ですが、満たない場合は別途料金を頂戴しています。

 

 

  

 

◆中庭の縁側
中庭は風情があり、街中の喧噪から離れた静かな時間が流れます。
喫煙やお酒を楽しむ場所としてご利用いただいています。

離れの土蔵を眺めながら、のんびりしたひととき。

Copyright (C) KRANZ.JAPAN Co,Ltd. All Rights Reserved.